こんなお悩みありませんか?

売れ続ける
『カタ』があります。

経営者の皆さま
このようなことでお悩みではございませんでしょうか?
『商品が売れない…』
『売れる製品が作れない…』
『作ったものの売り先が⾒つからない…』
など

また、こんな経験ございませんか?
『以前は売れていたのに、売れなくなった。』
『常連客が来なくなった。』
『なんだかよくわからないけど、うまくいかなくなった・・・。』

そんな状況で、何かやらなければと色々やってはみるものの
結果、
『経費ばかりかさんで全く儲からなくなった…。』
そんな経験ございませんか?

皆さまが陥るこれらの悩み
それらを解消してくれる
売れ続けるための「カタ」があれば
もっと安心して、自信を持って
事業を前に進める、加速させることができるのではないでしょうか。

Greeting ご挨拶

皆さま、はじめまして
私は、BRANDoSEE(ブランドゥシー)の代表
野村仁志(のむらひとし)と申します。

BRANDoSEE代表 / ブランドコーディネーター 野村仁志(のむら ひとし)

講師紹介

野村 仁志(のむら ひとし)BRANDoSEE代表/ブランドコーディネーター
⼤⼿百貨店のバイヤーやマーケティング責任者、⼤⼿商業施設デベロッパーでのテナントリーシング、広告‧販売促進、施設ブランディング責任者等を歴任。

バイヤーとしては、10数年にわたり婦⼈や紳⼠のファッションからリビング雑貨、⾷品まで幅広いバイイングを⾏うとともに、オリジナル商品の開発の他、プライベートプランドの⽴上げやリプランディング、売場やフロアーコンセプトの作成などで実績を残す。
百貨店や商業施設のブランディング、取引先のブランディング⽀援などを実施する傍ら、『感性に響くものづくり』をテーマに、川上企業や地⽅⾃治体、専⾨学校などと連携し、下請製造業の自社製品開発支援、地域ブランド事業や産学連携事業、各種ものづくりイベントの企画‧運営を⾏いメディアにも取り上げられる。
年間数百社の様々な商品に触れる中で、『良い製品=売れる商品』ではないこと、『売れる商品=売れ続ける商品』ではないことを痛感すると共に、『売れ続ける商品』には共通の法則があることに着目する。
これらの経験を基に、シンプルで実践的なマーケティングやブランディング⼿法を確⽴。2020年にはブランドコンセプト専門のブランディングオフィス『BRANDoSEE』を設⽴。
企業や学校法人、医療法人等をクライアントに持つ他、大学や自治体と連携し、地域創生事業に取組むなど、ブランドコーディネーターとして活躍の幅を広げている。

誰もが『できる!』
ブランディングをめざして

私は、ブランディングの専門家として、
中小企業様や個人事業主様、学校法人、医療法人、NPO団体などを支援する他、
大学や自治体、商工会議所や金融機関などと連携して地元大阪のモノづくり企業の支援や地域創生事業にも取組んでいます。

私はブランディングを専門とするコンサルタントであり、
現役の百貨店バイヤーでもあります。
そして、中小企業を経営する社長の息子
でした。

さきほどのような経営者の皆さまの切実な悩み
経営コンサルタントとしてはもちろん、
百貨店バイヤーとして
そして、中小企業の経営者の息子として
間近で触れる機会が数多くありました。

特に、経営者だった父や、支える母が
毎日うなされながら寝ていたこと。
常に悩みながら、もがきながら経営をしていたことを
幼心に覚えています。

私はそんな両親を支えたいと
大学やビジネススクールで様々な経営理論を学び、
そして、実務面から経営を学ぶため百貨店に就職しました。

百貨店ではバイヤーとして
年間数百社にも及ぶ様々な商品やブランドに触れることができました。
その経験の中で、『良い製品=売れる商品』ではないこと、
『売れる商品=売れ続ける商品』ではないことを痛感すると共に、
『売れ続ける商品』には共通の「カタ」がある
ことに気づきました。

私は、それらの経験で得たものを学んできた理論にあてはめ、独⾃にノウハウ化し、⾃らの商品開発や販売促進活動、イベント企画や組織運営で実施し、効果の検証を繰り返しました。
そして、⾃社だけではなく、お取引先様にもお伝えする中で
このノウハウは、どのような企業様にも活⽤でき、かつ実績を上げられること、
そして、中⼩企業や個⼈事業主様など規模が⼩さい組織ほど
効果があることに気づきました。

この実務で使えるノウハウ
売れ続ける『カタ』をお伝えするのが
「できる!ブランディング®」オンライン講座
です。

ここ数年で、中小企業や個人事業主の方からも
ブランディングという言葉を耳にするようになりました。
ブランディングと聞いてどのようなイメージですか?と聞いたところ、
「かっこいい!」
「高級そう!!」
「ちゃんとしてる!」
などのポジティブなイメージをおっしゃる方がほとんどです。
一方で、
ブランディングを取り入れたいと思いますか?
と伺うと
「難しそう」
「費用がかかりそう。」
「大企業が導入するもので、我々には関係なさそう。」
という声もよく聞きます。
そして何より、
「ブランディングって。。。何?」
「よくわからない。」
というのが本音ではないでしょうか。

ブランディングを説明する書籍を見ても
ブランド戦略を説明するものや、
パッケージやロゴ、ネーム等プロモーション戦略について説明するもの、
商品戦略について説明するもの、
また、地域ブランドについて説明するものと
多岐にわたります。

このあいまいさが
マーケティング等と比べてブランディングを難しくしていると考えられます。

ブランディングを一言でいえば、
自社の『価値』を高めること
です。
『できる!ブランディング』では、
われわれの経営理念である
「すべての人に、ブランディングを。」
をモットーに
これからの時代を生き抜くために、
そして、持続可能な経営を行うために必須といえる
「ブランディング」を

できる!ブランディング BRANDoSEE ブランドゥシー

  • 1.『簡単に』(専門用語を使わず)
  • 2.『時間や場所を選ばず』(動画コンテンツで)
  • 3.『安価に』(通常コンサルティングの10分の1以下の価格で)

お伝えすることで
経営に関わる方はもちろん、
これから創業や副業を考えている方々など
ブランディングを必要とする全ての方々に届ける、
さらに、「わかる」ではなく、「できる!」状態に
なっていただく
ことを目指しています。

そして、自社の価値を上げることで
お客様に喜んでいただくことはもちろん、
社員の皆さまお取引先さま
そして、社長自身
この不安定な時代に
自信を持って経営判断や日々の行動ができる
そして、笑顔で働くことができる

そんなお役に立てることを目指しています。

Recommend おすすめ

『できる!ブランディング』は、
こんなお悩みやニーズをお持ちの方におすすめです。

経営

  • 色々悩んでしまい、経営判断ができない

    この講座を受けると経営判断の基準ができます。

  • お客様の要望と自分のやりたいことが違う気がする。

    この講座を受けると自分のやりたいことが顧客の喜びにつながります。

売上

  • 色々手は打つけど経費ばかり嵩み売上があがらない

    この講座を受けると効率よく施策を展開できます。

  • 売上は上がるが、一向に儲からない

    この講座を受けると貴社の事業が『稼ぐ事業』となります。

顧客

  • なかなか固定客がつかない

    この講座を受けると顧客と関係性を作ることができます。

組織

  • 社員が指示待ちで動かない

    この講座を受けると社員が主体的に行動するようになります

外注

  • 取引先への指示がうまく伝わらない

    この講座を受けると取引先からのアウトプットの精度が高まります。

起業・副業

  • 何から手を付けてよいのかわからない

    この講座を受けると経営の基盤を作ることができます。

事業再生・再構築

  • 低迷する事業を見直したい

    この講座を受けると今までの事業の課題が見つかります。

  • 新たに収益源となる事業を立ち上げたい

    この講座を受けると無理なく効率よく複数事業を展開できます。

その他

  • ブランディングってそもそもよくわからない

    この講座を受けるとブランディングとは何なのかやブランディングがわかりにくい理由が解決できます。

  • 実務で使えるブランディングを学びたい

    この講座は大手百貨店バイヤーであり、商業施設のブランディング担当であった講師が10年以上実践する中で、『実務で使えたノウハウ』ばかりを集めた講座です。

  • できるだけわかりやすく学びたい

    この講座は経営者の方はもちろん、工場長や現場のスタッフの他、ブランディングやマーケティング等の専門用語を知らない主婦の方や学生の方でも実践できたプログラムです。

  • どうせ学ぶなら信頼できる内容を学びたい

    この講座は経済産業省が認定する小規模事業者持続化補助金の採択を2021年3月に受けて実施されています。また、2020年11月には厚生労働省が進める『地域雇用活性化事業』でも取り入れられた実績のあるプログラムです。

いかがでしょうか?
『できる!ブランディング』は経営に関する様々なお悩みのお持ちの方や、これから事業を始めようとする方、
企業の社長や個人事業主の方はもちろん、創業や副業をめざすサラリーマンや学生の方からブランディングの知識0の方まで幅広い方々に
ブランディングを『できる!』状態になっていただくことを目的
しています。

実際、この講座の内容は私が、実践し効果のあったことのみをお伝えします。そして、コンサルタントとしてお伝えする中で、どなたでも効果のあった汎用性の高い成功のポイントのみをお伝えいたします。
では、具体的にどのようなことをお伝えするか簡単にご説明いたします。

Service サービス内容

『できる!ブランディング® 』 オンライン講座
【導入編】 では
ブランディングを 成功させるために大切な10のポイントを
わかりやすく丁寧に、そして、楽しくお伝えします。

一部をご覧いただくと…

ブランディングが難しい理由3

『ブランディングとは「コレステロール」のよう・・・』
その心は?
といったように謎かけ風に進んでいきます。

また、

ブランディングが難しい理由5

といったように、
ただ、聞いていただくだけではなく、一緒に考えながら
ブランディングを『わかる』ではなく『できる!』状態を目指します。
是非、皆さまも一緒に考えてみてくださいね。
これらの内容を通して、
売れ続けるための「カタ」の重要性や
ブランディングを成功に導くポイントをイメージしたら、
いよいよ、
「カタ」を一緒につくる【実践編】へと進みます。

【実践編】では
7つの質問に答える形で
ブランディングの『カタ』を作っていきます。

想いを見える化する:コンセプトワークの7つの質問

この『カタ』作りを通じて
貴社の商品や事業に対する『想い』を見える化すると同時に、

顧客が貴社を選ぶ時の『選択基準』
貴社の社員やパートナー企業の『⾏動基準』
そして、ブランディングが機能しているかを⾒る『評価基準』
さらには、
社⻑が今後の事業を⾒据える上での『判断基準』
を共につくり、

迷いや不安のない経営、
成功を再現できる経営、
事業が回り始め、加速する経営

を共に目指します。

このブランディングを実践された方は、

  • ・食品製造業
  • ・ファッション製造業
  • ・縫製工場
  • ・精密機械加工業
  • ・家電製造業
  • ・食品小売業
  • ・宿泊業
  • ・飲食業
  • ・ペットショップ
  • ・学習塾
  • ・学校法人
  • ・医療法人
  • ・NPO
  • ・業界団体

その他、個人事業主様や創業準備者など、多岐にわたります。

このノウハウは、
私が百貨店や商業デベロッパーでお取引させていただいた食品やアパレルなどの企業様は
もちろん、
多くの方々とお付き合いさせていただく中で、直接見聞きした成功体験や失敗体験を基に
様々な方々にアドバイスし検証してきた『カタ』なので
先程お伝えした
「簡単に」
「時間や場所を選ばず」
「安価に」

に加えて、

『汎用性の高さ』
そして、『効果の高さ』

も魅力となっています。

また、この講座は
経済産業省が認定する小規模事業者持続化補助金の採択を
2021年3月に受けて実施されています。

「令和2年小規模事業者持続化補助金」の採択事業

有用性が認められ、採択された講座です。
さらに、
この講座のベースは
2020年11月に厚生労働省が実施した『地域雇用活性化事業』で
新潟県にある縫製工場の方々にブランディングをオンラインでお伝えしたプログラムが基になっています。

厚生労働省「地域雇用活性化推進事業」

縫製工場で働く工場長や主婦の方など、
ブランディングの知識の無い方々にオンラインでお伝えした経験を
基に内容を更に進化させています。

ですので、知識の無い方や初心者の方、
オンラインでの講座は初めてという方でも
安心して受講くださいませ。

『できる!ブランディング 』
オンライン講座 ご紹介動画

約 20 分

講座の特徴や内容の他、私の経歴や、この講座を作るきっかけについてお話しさせていただいています。また、こちらの動画は、スライドの配置や目次など【 導入編 】、【 実践編 】と同じ画面構成になっていますので、受講時の雰囲気を味わっていただけると思います。お時間ございましたら是非、ご視聴くださいませ。

Price 料金

動画視聴はお申し込みから3ヶ月間有効です。

内 容 料 金
導入編 5,500円(税込)
実践編 ※1 8,800円(税込)
導入編 & 実践編(セット) 11,000円(税込)
導入編 & 実践編(セット)
+ オンライン相談(2時間)付 ※2
55,000円(税込)
  • ※1 実践編のみのご購入はご遠慮させていただいています。(事前に導入編をご受講ください)
  • ※2 こちらは【 導入編 】、【 実践編 】を更に深く理解し実践していただくためのアフターフォローをメインとしたコンサルティングになります。ご希望の日時や内容をお伺いしながら実施させていただきます。

Form お申し込み & お問い合わせ

お申し込み、お問い合わせ内容を下記フォームに入力いただき
送信ボタンを押してください。

    会社名
    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    お電話番号
    お申込み内容

    メッセージ内容

    必須プライバシーポリシーページ